« 音楽 | メイン | 4講めんどい »

2004年11月04日

昨日は文化の日

今日は文化の日、カルチャーズ デイ。
文化といえば、秋。秋といえば、芸術、食欲。
芸術は、前回映画ランキングを勝手に行ったので、今回は食欲、そしてもうすぐ冬、冬といえば何でか寒いのにアイスクリームが食べたくなるんでしょうか、とゆーことで、勝手にソフトクリームランキングをしちゃおう☆

中途半端に第4位から

「籐月」のソフトクリーム
住所 札幌市北区新琴似2条11丁目
コメント
昔っから、じゃらんのソフトクリーム特集に載ってたりと有名店。うちの近く(自宅は北区新川)なんで、昔からよく通ってました。昔は150円だったのですが値上がりして170円。値上げと同時に味も下がったような紀が・・・(暴利に出たか?)まあ普通のソフト屋よりは断然うまくて安いので3位です。

第3位
小樽「美園パーラー」のアイスクリーム
住所 小樽市都通り商店街(適当だな)
コメント
北海道で最初にアイスを売ったお店として有名なお店。お店もレトロで、アイスもなんかハイカラさが漂う懐かしい味。ぜひ一度はどうぞ。

第2位
水曜どうでしょうで登場!函館「コーヒールームきくち」のソフトクリーム
住所 函館市湯川町3丁目13-19
コメント
あの北海道で有名な深夜テレビ番組「水曜どうでしょう」の対決列島~The battle of sweets~の最初に出てきたお店。今年の春、執行部函館ドライブでわざわざ立ち寄り、わざわざソフトクリーム早食い対決をしてみたりと、お店は迷惑だっただろーなー。
味は一級品です。モカはお勧め☆

第1位
道央自動車道 輪厚パーキングエリア売店のソフトクリーム
住所 北広島市輪厚(わっつと読みます)道央自動車道 輪厚パーキングエリア内
コメント
ここもじゃらんとかで有名な店。実は上下線で味が違うの知ってました?それぞれ違う牧場の生乳を使ってるとのこと。お値段は250円。
ドライブのついでにいかがですか?

なんか、ついに日記のネタ切れかと思わせるような、ランキング企画、少しは役に立ってんじゃないの?どーよ尾田くん?

投稿者 山田 : 2004年11月04日 06:20

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www2.sapporo-u.ac.jp/~jichikai/blog/mt-tb.cgi/123

コメント

コメントしてください




保存しますか?