« こけました | メイン | 劇団ダイナ公演! »

2005年03月06日

合宿

2,3,4日の2泊3日でニセコに行ってきました。
コテージに泊まりました。良いところでしたが、入り口が全く分からないところにあり、さんざん迷いました。…看板は見えるように雪かきして下さい…。

「冬のニセコ=スキー」にもかかわらず、私たちはスキーもせず、会議をしておりました。…なにをやっているんでしょうね。

温泉には行きました。温泉はやっぱりいいですね。温泉は冬にかぎります!!雪景色を見ながらの露天風呂は最高です!!ずっと入っていられますね。

帰りに登別を通ったので、時代村に行こうとしたのですが、着いてみると、門のところに警備の人がいません。営業時間を見ると16時まで…そのときはすでに過ぎていました…。門のところで写真をとって終わりでした…。
地獄谷も見ようってことで、行くと有料駐車場がありました。仕方ないなと、払う気満々だったのにもかかわらず、時間外だったのでただでした…。
地獄谷に行くと、変なじいさんがひたすら話しかけてきて少しうざかったり…、やはり硫黄のにおいがすごかったり、途中でロープが張ってありいけなかったりでした。
そこそこ楽しかったです。

携帯にはカメラがついているのですが、デジカメが欲しくなった今日このごろでした。ついこの間までは「絶対買わない」と言っていた私ですが…。

あ、あと室蘭の地球岬にも行ってきました。そこには「毒まんじゅう」なるものが売っていて、好奇心旺盛な大学生は買わないわけにはいかず、3つ買ってしまい、一つは自分達で食べました。ちなみに、この毒まんじゅうは6個入りで、うち一つに激辛のまんじゅうが入っているというもので、メンバー全員一斉に食べました…。そして、その激辛まんじゅうが当たったのは…私でした…。味は…秘密です。気になる方は室蘭の地球岬へ行って見て下さい。話の種にはなるのではないでしょうか。

まぁ、一つ言うならば、冬の峠越えは厳しいですね。

投稿者 委員長 : 2005年03月06日 14:32

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www2.sapporo-u.ac.jp/~jichikai/blog/mt-tb.cgi/178

コメント

コメントしてください




保存しますか?