2005年03月28日
半額の寿司を食べながら
もうすぐ大学始まるなぁ。。。。
休みもあっという間だね。
さすがに執行部ばっかり考えるのも駄目だ。
2年の秋学期にWordの講座を受けようと思ってます。
春学期は文連祭で忙しいし・・・・
週2回で18時からだから執行部、バイトにも支障はないでしょう。
実は大学入学当初は国税専門官を目指していましたが、講義を聞いたり学実を経験していくうち、
一般企業に興味を持ち始めました。
「職業と社会」という講義で、現役の社会人の方の話を聞く機会があり、
そこで営業の仕事にひかれました。
話を聞く限り営業の仕事もいろいろ大変みたいだ。でもそこで経験したことは人生においてお金では買えない素晴らしいものと聞く。
まぁ営業っていっても漠然としているし学実とは全然違うだろうし。。。。
俺のタメの専門学校生はもう就活なんだよなぁ。
専門学校に行っても、その専門の分野に就職するのは難しいらしい。
同じバイトの先輩はその手の分野に就職できたけど・・・・
話を聞いたところ、ある専門学校は、その分野のバイトをして、そのまま就職するかたちみたいだ。
どこの企業も即戦力を求めているんだな。。。
でも普通科の大学生はどうやったら即戦力になるんだべ。
やっぱ資格とかなのかなぁ。
まぁこれからいろいろ考えていけば良いか。。。。
投稿者 尾田 : 2005年03月28日 01:38
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www2.sapporo-u.ac.jp/~jichikai/blog/mt-tb.cgi/188