平成14年度 第3回 幹事会議事録
日 時 平成14年11月28日(木) 16:30~17:15
場 所 2107
出席者 合気道、アイスホッケー、空手道、弓道、剣道、ゴルフ、サイクリング、柔道、準硬式野球、少林寺、女子硬式庭球、女子ソフトテニス、女子羽球、女子バレー、卓球、男子硬式庭球、男子ソフトテニス、男子羽球、男子バレー、軟式野球、ハンドボール、野球、ヨット、ラグビー、陸上、陸上ホッケー
48名出席
委任状 サッカー、ライフル射撃
2名委任
本 部 幹事長・山下雄平、副幹事長・大内貴博、事業部長・船木雅人、事業部・浅沼清礼、総務部長・大内貴博、総務部・北俣裕司、清水明菜、会計部長・今治聖枝、会計・小澤文子、村田彩
会計監査 杉山純也、岩倉健裕
議長選出 山下幹事長より議長を大内貴博に選任
議題 <審議事項>
1、平成14年度中間決算(9月期)
2、会計監査役員について
3、常任幹事について
Q:常任幹事とは何か?(野球部)
A:常任幹事会にさんかする団体(幹事長)
Q:決め方について(野球部)
A:前任の体連役員の団体、今期の体連役員の団体を抜いた他の団体(幹事長)
4、冬季休業中の体育館編成について
Q:冬休み中の体育館編成について(女子硬式庭球部)
A:審議事項にあります。各団体に配布済みです。(幹事長)
<連絡事項>
1、冬季休業中の本部運営について
2、幹事会の無断欠席について
Q:委任状は自分で作成するのか(男子ソフトテニス)
A:各自で作成してください。(幹事長)
Q:カットされた部費は何に使われるのか(男子ソフトテニス)
A:変動性なので、上限が変わります。(前会計部長)
3、その他
<連絡事項>
1、冬季休業中の本部の運営について
冬季休業中の本部の運営は12月20日(金)までとします。
提出書類がある場合は20日までに提出して下さい。なお、冬季休業直前と冬季休業中に遠征費支出申請書を提出した場合は冬季休業明けの支出になる場合があります。
2、幹事会の無断欠席について
札幌大学体育連合会細則第18条第2項により、幹事会を無断欠席した場合は、以下の罰則を課す。
1、諸会議を無断で1回欠席した場合は、「戒告処分」とする。
2、「戒告処分」を2回受けた時点から本部の判断を基に10%の部費削減とする。なお、諸会議3回目以降の罰則は5%ずつの部費削減を加算する。
3、その他