新歓RUN 4/24~25 南幌リバーサイド公園 参加者:吉竹 石舘 小林 赤沼 滝谷 遠藤 佐久間 藤原 沼口 皆川
次の日の朝はなまら冷えていた。一面雪景色で笑うしかなかった。皆川君がマジ寒そうにしていた。朝飯をさっさと済まし、荷物をまとめて帰る準備は出来た。班を変えて何処にも寄らずに札大に帰った。足が寒さと疲労のせいかプルプルしまくっていた。 マジで濃いRUNだった。 【沼口】
あ~あれからもう1年も経ったんだなぁ・・・!2度目の新歓RUNがやってまいりました。新入生が楽しんでくれることを祈りつつ、スタート!! 私の班は、2年生と3年生のメンバー。いわゆるエリート班!?・・・なのだけど、気分はFlesh!!・・じゃない。そんなはずはなかった。でも、たっぴさんがFleshで行こうよ!って言ったので私も新鮮さを取り戻した。1年前にも通った「冒険の森」があった。ぐるぐるな回り道があったり、でこぼこな道があるところね。充さんはすっごい楽しそうに飛ばしてた。その姿はまるで、白馬の王子様だった。「おぉ~王子様~!!」と、たっぴさんと私は見惚れていた。私たちの中で白馬(ルイガノ)だけがFleshだったような・・・。いやいや、そんなことはないさ。 南幌=キャベツ天丼ってことで、私もチャレンジ!お~!いっただきま~す☆・・むしゃむしゃ・・。。。。。うっ・・・・(みほみほ負けを認めます。)でも、充さんとたっぴさんは全部食べきってた。顔色が悪かった。大丈夫かな?がんばりました。 温泉でせっかく温まったのに、買出しの帰りにゆ・・雪が降り始めた。やばい。よりによって、調理時間のかかるカレーだ。いやな予感的中。新しいガス器具がうまくつかない。ドラゴンフライお願いだから言うこと聞いて~!・・・・・・聞いてくれなかった。でも、沼口君が「走ったら暖かいですよ~」ってことで、亜紀さんと私と3人で走り回ってた。 結局夕食も飲みも施設の中でやった。飲み会のときはDoさんがかなり盛り上げてくれた。(Doさんの本性が発揮され始めたのはこの夜から★) ちょっと新歓RUNには寒すぎたかな?「寒さ」じゃなくて、「走る」という楽しみ、喜びっていうのをもっと感じてもらいたっかったなぁ。もう雪はいや~!!! 【藤原】
※新歓RUNは今回2人に書いていただきました。 |