2006年02月20日

一週間ぶりの更新だー!!

今日は晴れていたので歩いていこうとルンルンとした気分が
歩いているうちに靴に水が入ってきてびしょびしょになりテンションが
がっつり下がった小山田です。

今日は一週間ぶりに学校に来ました…。ずっと更新していなかったので
更新しようと思いましたが、ネタが思い浮かびません…。
そういえば、追いコンがありましたが小山田は熱が出て行けませんでした…
意味が分かりませんよね…。みんな楽しくやっていたんでしょうね…。
ドンマイ自分!

最近はバイトが5連勤とか意味分からないです…。
つらいんですけど…。眠いよ…。
明日は妹の最後の大学入試の日です!
なので明日は今日で入試全日程が終わったお疲れさま焼き肉パーチーをします。
しかも、彼も誘って3人で食べに行きます。
昨日は小山田がバイトだったので代わりに妹をご飯に連れて行ってました。
なんかよく分かりませんが、もりあっがったみたいなので良かったです。
小山田のバイト先を家族には秘密にしていたのに、あの馬鹿がバイト先に
連れてきました…。ドンマイな感じでした。でも、彼女は知らんふりをできる子なのでいいんですけど…
バイトで思い出しましたが、昨日は来店で13人が最終的に36人増えました。
広い席に移動したいと言うので壁を抜いてわざわざ広くしたのに
席につけない人だけ移動したいとか理由のわからない人たちでした。
久しぶりに殺意を覚えましたね…。
今日で5連勤も終了です。今日は暇だといいな♪そしてはやく帰れたらいいな☆
そんな感じで今日も一日頑張りたいです!

投稿者 執行部一年生 : 13:31 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月13日

今日は忙しい日でした…、そして眠い…。

昨日はオリンピックの男子ハーフパイプがみたくてしょうがないのにもかかわらず
バイトがありしょんぼりしていました。しかし、昨日はバイトが早上がりだったので
ハーフパイプの決勝が見れるのを楽しみに妹にメールをしてやっているか確認
したら…。日本人が予選落ちでしょんぼりした小山田です。

今日は夜中にお菓子を作っていたり、勉強したり、なんだかんだやっていたら
寝たのが…4時でした。つらかったです。部屋がチョコ臭とあま~いにおいが
漂っていて家に帰る気になれません。は~嫌ですね。
ヴァレンタインデイは大変ですね…。
でもいつもお世話になっているのでお返しはいらないです♪
カギとかなくして迷惑かけているんで…。

今日は忙しい日でした。祝賀会の会議に、祝賀会企画の会議に、
文連祭の会議に、山藤印刷さんがきたり…。
忙しい日でした。眠いです。
今日、遊ぶ約束をしていたのにずっとほったらかしにしていたので
メールを送ったら返ってきません。やばいです。
明日でなんとかご機嫌をとらなければ…ピンチです。

ちょっと泣きそうなので、仕事をさくさく終わらせてご飯が食べたいです。
今日は朝から何も食べてなくて、3時のおやつに宮崎さんからドーナッツを
もらって食べただけです…。宮崎さんありがとうございます(>ω<)/

今日は早く帰って寝たいです…。

投稿者 執行部一年生 : 17:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月10日

一週間ぶりの登校です。

久しぶりに学校に行こうとはりきって家を出たのですが、
寝坊して遅刻してしまった小山田です。

今日は遅刻したのにもかかわらず、人が全員きていません。
遅刻しているはずの小山田が2番目です…。意味不明ですね。
ま~春休みだからしょうがない!!
あと、久しぶりにこれを更新しました…。
学校に来ないとなんかつける気になれないんですよね。
なんせ、執行部日記ですから…。

今週は雪祭りです。まだ見に行ってません。
バイトにいっていた人がいたのですが、なにせ彼は女の子なので
雪祭りの激務に耐えられなくなり、体を壊して病院にいってしまいました。
雪祭り…、怖いね。
そんな素敵な雪祭りを体調くずした人を引き連れて行きたいと思っています!
だって冬だらね!

今日からオリンピックですね~。小山田は昨日バイトに行ったら
お客さんに里谷多英に似ていると言われました。
だぶん当時の金メダルを取ったときの髪形に似ているからだと思います。
小山田的にはまったく似ていないと思うのですが…。
オリンピックの開会式を見たいのですが、バイトです…。
いつかダイジェストを頑張ってみたいです!

そんなかんじで今日はいつ会議が始まるのですかね~?

投稿者 執行部一年生 : 12:20 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月03日

今日は新年会でした♪

今日は髪の毛を切りに行きました。どんな感じにしますか?と言われたので
長さは現状維持で毛先を切って下さい。と言ったら、はるかに短い長さに
されてしまった書記長小山田です。

今日は半年ぶりに髪を切りにいきました。(苦笑)
美容師の人にも相当やってないですね~っていわれてしまいました(^ ^;)
髪を切ったのですが、ちょっと切りすぎてしまいました…。
色は普通なんですけどね…。ちょっと失敗して凹みです…。

今日はタイトルにも書いたとおり、ちょっと遅い執行部の新年会をやりました
いっぱいおいしいものを食べたのですが、社員の人がバタバタと働いているのを
横で見てドキドキしながら食べていました。
昨日までは予約がうちら一件しかなかったのに、今日行ったらなんと…
うちらの他に予約が入っていました。しかも宴会でした。
最悪です。しかも、同じセクションの人が6時からの出勤だったので忙しさは倍です。
正直前半はきつかったですが、後半はもう気にするのをやめて過ごすことにしました。

新年会は尾田君なしでやりました。尾田君…早く風を治してくださいね!
最近の執行部の萌え、ロリ現象の話でかなり盛り上がりました。
みんななんだかんだで2次元の世界がすきなのだと感じました。
ってか感じられずにはいられませんでした。
なんだかんだでみんな理解できてるし、怖いんだけど…。
本当に執行部は怖いところになりつつあります…。
執行部以外でもこの話で盛り上がるのは…。真剣にはまっていますね。
なんだか書いていて切なくなってくるのでこのへんでやめにしたいと思います。

今日は妹が来ています。明日は入試だそうです。気を利かせて
静かにしていようかと思っていたのですが、なんかテレビを普通に見ています。
彼女は大丈夫なのでしょうか…。
ま~彼女を信じて頑張って欲しいと思います。
ではこのへんで終わりにしたいと思います。

投稿者 執行部一年生 : 20:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月01日

寝坊な日…

今日は2度寝をして、びっくりして急いで家をでて
メールに気をとられていたら思いっきり道路で転んで
手から血を出しながら、それでも走ってバスに乗ろうとしたら
バスの扉が閉まってしまったというドンマイな書記長小山田です…。

今日はタイトルにも書いたとおりに寝坊してみなさんに迷惑をかけてしまいました。
ごめんなさい…m(_ _)m 普段遅れ無いようにって言っている人が
こんなことでは言う資格はありませんね…。

関係ないですけど、妹が私にはいるのですが
彼女は今年で大学受験で面接を受けましたが
その結果が来て、見事…
落ちてしまいました…。すごいがっかりでした

投稿者 執行部一年生 : 14:11 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月25日

今日はテストです

今日はテストなので、昨日バイトでラストだったのでタクシーを待っていたら
30分も待たされ、寝た時間がまた3時間でした。でも、頑張って朝早く起きて
執行部で1人勉強をしていました。しかも、お腹がすいたのでこっそり1人で
お持ちを食べようとしたら、暖めすぎて袋からお餅が出てきた挙句になんかお餅が
すごい硬くなって、なんかかわいそうなことになり悪さは出来ないなと痛感した小山田です。

今日はテストでした。現代英文法Ⅱです。ゆっくりテストをやっていたら、残りの100問くらいの
トーイックの問題を20分で解くという残念な結果になり、少し凹みました…。
いっても70点くらいなのではないでしょうか…。あ~成績が下がる一方です…。

今日はテストが終わった後に真っ直ぐ執行部に来たらしばらくボッチの時間が続き
しょんぼりしました…。でも、皆が来てくれたので良かったです♪
今日は久しぶりにお昼に山本君が来ました!∑(゜д゜)
びっくりしちゃいけないんですけど…(^-^;)
ヤッター♪今日は全員集合だねって思ったら…
執行委員長が…来て…ない…。 がっくし」 ̄|○

今日は英会話があるけど、キャンナビの会議がある…
どうしよう… ま~いいっか(笑)

お昼にマックスバリューでカップラを買ったついでにプラプラしていたら
ミスドが全品100円で、見とれていたらどこぞの誰かから、買ってくれるとのこと
ラッキーでした☆しかも、一食クレープを見つけ、ミスドはおうちに帰ってから。
そして、お昼にクレープを食べました。
ミスドは宮崎さんと食べました。ありがとうね♪

そんなかんじで今日はいいことがあり、ちょっとウキウキな気分になりました。

投稿者 執行部一年生 : 12:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月24日

今日は4講だけでした♪

最近食欲旺盛になってきて大変な気持ちになりつつあります。
こちらが太れば太るほど、あちらは痩せていきます。
友達に最近あの人痩せたけど…どうかしたの?
と聞かれました。そんなこと言われてもわかりません!!
比例、反比例の関係に頭を悩ませている書記長小山田です。

今日は4講だけでした。でも、テストが近いので1講の時間に来て
勉強をしようと思いましたが、無理でした…。眠さに負けました。
誰かこの馬鹿をなんとかしてください…。
しかも、勉強がぜんぜん進みません。誰か助けてください…助けてください!!(セカ○ュー風)笑

今日は4講だけでした!嬉しかったです♪赤いめがねのカワイコちゃんと素敵なピンクのダウンの子
と楽しく、かつ、眠さと闘いながら頑張りました。
カワイコちゃんにお菓子をもらってウキウキな気分でした♪

投稿者 執行部一年生 : 17:43 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月21日

ちょっと遅いBirthday!

今日は英検の過去問をやってあまりにひどく誰かさんに八つ当たりし
そのあげくにお菓子を買わせるという暴挙に出た、書記長小山田です。
最低ですね…。

気を取り直して、
今日はちょっと遅めですが、山本君のBirthdayをしました。
一人一人山本君のところに行き、クラッカーを鳴らし、最後に「マニアック~」というコメントを
きかせるという、なんともシュールな祝い方をしまいした。
このシュールさはいた人にしかわからないので、みなさんにうまく伝えられないのが残念です。
みんなでケーキを食べました。おいしかったです♪
その後、宮崎さんがきたので宮崎さんと執行部の萌え現象とエロ漫画について
二人で語りました。その結果、執行部には萌えが一人、ロリが一人、エロが二人
いるということに落ち着きいました。 ね?宮崎さん♪
後、男は制服の女の子が好きらしいです。執行部に限らずにどっかの誰かさんも言っていたような…。
男って馬鹿ですね…。
なんだか最近の書き込みは人権を侵害しているようなのが多いので
みんなこんな人ではないと言うことを皆さんに証明しないとですね。

最近執行部はなんとなく忙しくなってきています。
ガイドの打ち込みを尾田君と松塚君はすごく手伝ってくれました。
それに、サークル会館の共有施設の写真も撮りました。
彼らは仕事が速く、出来る男たちです!
執行部は変なことばっかり言っているわけではないのです。
それに比べて、自分、仕事…やっているのでしょうか…。
ちょっと頑張りたいと思います。

そんな感じで今日もさっさと寝たいと思います。
仕事は…。明日やります (^ ^;)
それでは、また☆

投稿者 執行部一年生 : 00:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月19日

最近の気持ち

こんにちは、最近腰痛に悩んでいる小山田です…。
バイトの食器などの重いものの持ちすぎでなっているのではないかと
思っているのですが、誰か腰痛に効きそうなものか何かをご存知の方は
ご連絡下さい。 お願いします m(_ _)m

最近の執行部は今流行の”萌え”や”ロリコン”にみんなはまっています…。
執行部にいると、誰からともなく”萌え”や”ロリコン”という発言が出てきて盛り上がっています。
いまいち小山田にはついていけない領域にみんな突き進んでいます…。
いったい皆はどこに行きたいのでしょうか…。
以前は1人だけだったのですが、今は皆そういう趣味があるのではないかと疑っています。
ごめんよ…。だって…。みんな楽しそうにアニメとか見てるし…。その話をしているときの
みんなの顔はイキイキしてるよ…。疑わざるをえないよ…。
このままでは小山田は執行部にいられないのではと思います。
そろそろ辞表の出しどころを考えなければいけない時期に入ってきたかもしれません…。
執行部はこんな場所じゃなかったのに…。綾子さん…、執行部は変わりました…。
これがいいのか悪いのか小山田には判断つきかねません…。
誰か教えて下さい。分かった方は執行部小山田までご一報下さい。

最近やることがたくさんあって困っています。
でも、尾田君のパソコンのプッチモニを聞きながら頑張りたいと思います♪

投稿者 執行部一年生 : 12:20 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月18日

最近の話。

こんにちは、小山田です m(_ _)m
今日は午前中に綾子さんと寛さんが執行部に来ていました♪
綾子さんが卒論をやっていました。大変そうでした… (-。-;)
それで、知世もレポートがあるのを思い出しました。
早くやらなきゃです。

最近お昼の執行部は人が来ないときがあり、
何かあって、自分だけハブにされているのではないかとドキドキ
する日があります。ボッチにならないようになりたいです。
ボッチといえば、ゼミが決まりした!前評判が良かった先生で倍率も
かなり高くなると踏んでいたのですが、みんな移動して
見事に第一志望のゼミが取れてウキウキです☆
でも、知っている人が少ない感じでボッチになりそうです…。
ゼミの皆さん、仲良くしてください。ボッチにしないで下さい。お願いします。m(_ _)m

お昼人少ない話でもう一つ…、執行部一年生は最近VIP出勤でうらやましいかぎりです…。
知世も昼はお友達とお昼が食べたいとです…。彼はそういう理由で来ないんじゃないんですけど。

全然話は飛びますが、今、この日記は授業中にUpしています。
リスニングですが、悪いですね…。きっとこんなことしているからなんでしょうけど。
この授業落としそうです(; ;)
人生こんなんでいいのだろうかと最近悩む日々です。
誰かいいアドバイスを下さい…。お願いします。
ではまた明日 バイ(>ω<)b 

投稿者 執行部一年生 : 16:40 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月17日

お久しぶりです~

皆さんお久しぶりです。本当に久しぶりの日記の更新です。
お正月が実家に帰っていました。暇で暇で苦痛の日々を送っていたしだいであります。

皆さんは実家に帰りましたか?

実家に帰って、1つショッキングな出来事がありました。


仲良くしていた親戚のおじさんが離婚していたことです・・・・


19歳のボクにはフォローの言葉もありませんでした・・・

人生って深いなぁ・・・と、しみじみ思うお正月でした・・・

投稿者 尾田 : 16:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月15日

トゥルル トゥットゥ~♪

牛はレベルが上がった。

独り鍋をした切なさ+4

独り鍋をする勇気+3

鍋に対しての愛情+6

鍋をした時友達を呼ばなかった罪悪感+4

鍋代-500円

尾田よりお年玉を多くもらった罪悪感+27

体重2キロ増

投稿者 尾田 : 12:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月08日

バイト明け

委員長バイトご苦労様です☆

今日もバイトでした。独り閉店作業今日で3日目・・・・

疲れたやら独りが寂しいやらでなんとか終わりました。

姉さん事件です!

バイトで使ってる革靴の裏側がばりっ!っと破れました・・・

「て、店長!靴底が!」

「よ~し、ボンド貸してやる♪」

「店長くっつきません!」

「じゃあアロンアルファ貸してやる♪」!」

「やっぱりダメです!」

「なにっ!?アロンアロファはのりの中でも王的存在のはずだぞ!!」

「これ百均のやつですよ!」

「あっ・・・」

ピッ!あっ、オーダーきた・・・・」


もうてんてこまいでした。


革靴買わなきゃ・・・・ただでさえ先月のガス代6千円代突破したっていうのに・・・・
出費がかすむ・・・・

今月はいっぱいバイト入って稼がなきゃな!

投稿者 尾田 : 02:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月06日

尾田 in 札幌

昨日帰ってきました。

帰って早々いきなりバイトでした。しかも22時以降一人・・・
今日も明日も22時以降一人、独り・・・
まぁ3日間で1万稼げるぞ☆
これでお年玉分取り返せる!!


今年1番最初の買い物をしました。

BRAHMANの「A FORLORN HOPE」のバンドスコア!

持ってたんですがなくしてしまって・・・

今日はちょっと早起きをしました。ギターをやるために♪

今日はマックでも食べようかな♪

今フィレオフィッシュが100円!テリヤキマックバーガーがスマートセービングで今月157円!

安いんです♪

だからあんだけ客来たんだな・・・・独りはつらいよ・・・・

阿部っち今テリヤキ安いぞ!今が買いだ!!買え!買うんだ!!KATTEKURE!!

別に私はマックの回し者などではありませんので悪しからず・・・・

しかしマックは何度食べても飽きないなぁ。
執行部の中で一番食べてる自信があるぞ!
まぁ地元にマックなかったからなぁ。

そういえば今月で今のバイト初めて9ヶ月目になる。
もうそんなにやってたんだな。
もうちょっとシフトいれてくれたらな・・・
3万は稼ぎたい。
働く時間も短いからしょうがないけど・・・
さすがにここまで続けたらやめたくないんだよなぁ。
でもいろいろやってみたいし・・・
他のバイトっていったら英検のバイトくらい・・・
まぁそのうち考えてみようっと。


そういえば冬靴買いました!快適です☆
地元雪少なくて大して冬靴なんてはかなかったし。
これで足冷たくないぞ☆


よし!今年も頑張るぞ!!

あっ・・・・妹に携帯の番号聞いてないや・・・・っていうか教えろ!!

ったく、最終的にお年玉の合計金額俺より多いし!
昨日ジャスコでめっちゃ買い物してたし!


高そうな財布買ってたし・・・・俺も負けじと財布買ったけど。
俺買ったやつより4倍くらい高いやつ買ってたな・・・くそ!!

でも親に空気清浄機半分だしてもらったもんね!!半分ね・・・・

でもあいつ携帯全額出してもらってたんだよな・・・・
あの機種新規でも2万はするのに・・・・
でもお米5キロ全額出してもらったもんね!!

・・・もうやめよ・・・

それでは今年もよろしくお願いします!!!


投稿者 尾田 : 08:40 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月03日

新年を迎えたは良いものの・・・・

3日です。

皆さんはもう「お年玉」はもらいましたでしょうか?
新年最初の楽しみですよね☆

ちなみにお年玉は何歳までもらえるんでしょう?

バイト先の友達は学生までもらえるそうです。

じゃあ大学生までもらえるのかぁ。


ちなみに今年の私のお年玉はなし!

妹は1万円もらっていたよ・・・

現実なんてこんなものさ・・・

まぁ親にもらわずとも他からもらえれば・・・・

今日昼からばあちゃん家に行きます。

ばあちゃん頼む!


最後の望です。


最近ホームページ作成の勉強をしています。
今日は所々タグを使ってみました。
これからどんどん勉強していきたいと思います。


投稿者 尾田 : 10:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月01日

祝新年!

新年、明けましておめでとうございます。
皆さん新年、どうお過ごしでしょうか?

今回は実家のパソコンから日記を更新しています。

ようやく地元もADSLができるようになったらしい。しかしいまだにISDN・・・・

楽しみにしていた年賀状。1通も届いていませんでした・・・・
どうも札幌のアパートの方にいってるようだ。残念!!

久々に実家に帰ってきました。
ですが1つショッキングな出来事が・・・・

実家のトイレの内装が変わっていました・・・

前のトイレが思い出せません!

落ち着いて用もたせません・・・・

気を取り直して自分の部屋にいきました。

妹のいらない物でいっぱいです・・・
俺の部屋はちょっとした倉庫と化していました。

もう実家に俺の居場所がありません!!


そういえば妹が携帯を変えていました、新規で。
SH901iCに・・・・
買ってもらったそうです、親に・・・・・

うらやましい・・・・うらやましいけど・・・・・

お、俺・・・・新しい番号とメアド知らないんですけど・・・・・

尾田家の中で、自分自身どんな存在で、ポジション的にもちょっと危ういんじゃないかと
あらためて考えさせられた、そんな新年でした・・・・


投稿者 尾田 : 12:34 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月31日

今年も終わりか・・・

あっという間の1年でした。
大学に入学し、大学祭実行委員、執行部と、いろいろあり過ぎて一言では語れません。

本当に札大に来てよかったなと実感しています。

今日久々に実家に帰ります。
3時間後のバスで・・・

今日はバイトでした。帰ってきたのは2時くらい。
今さっき年賀状書き終えました。

「お前それおせーだろ!!」

そんなツッコミが聞こえています・・・・・気のせいかなぁ・・・

昨日お餅を食べました。
きなこ餅にして。

焼けないので煮ました・・・

「お前それフライングだろ!!」

と思う人の多々いると思います。

俺はどちらかと言うとスロースターターな方です。

そんなことは聞いてないって?

・・・・・・・・・・・・・・ゴメン・・・・・


久々にゲームを買いました。
テイルズオブリバース。
ささやかな自分へのクリスマスプレゼントです・・・・
実家に帰る前に全クリしようと思いましたが・・・・・間に合いませんでした・・・・
頑張ったのですが、今ラストダンジョンの途中です・・・・もうちょい!頑張れ!


こんな中途半端な気持ちで年を越したくはありません・・・・
でもしょうがない・・・・・残念!!!


正直な話、今日24時まで起きてる自信ありません・・・・寝てないし・・・・
気がついたらもう新年迎えてましたなんていう事態はまぬがれたいです・・・・
そんな新年しょっぱなから残念な年にはしたくはありません。
自分との戦いです。


実家に帰ったら自治会ガイドのネタを考えます。
ちょっと楽しみです☆


そんなこんなで、まずは無事新年を向かえらるよう頑張りたいと思います。
ファイティングポーズは崩さずに・・・

それでは皆さん良いお年を・・・・・


投稿者 尾田 : 04:38 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月27日

・・・・・・

黒瀬さん・・・・

俺の誕生日は来月です・・・・・

投稿者 尾田 : 00:12 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月25日

クリスマスか・・・

今日はクリスマス。

予定のない尾田と阿部っちはカラオケへとくりだす。

尾田宅で宅飲み→居酒屋で飲み→カラオケ

こんなにもビールが旨いと思ったのは初めてだ。

阿部っちと「ある出来事」について愚痴を語り続けた。

「やってらんねぇ!」

「イライライライラ」


そんなうっぷんを晴らしにカラオケへといざなう。


カラオケが終わり、一つの結論に達した。

「カラオケ4時間じゃたりねぇ」

あと2時間はほしかった。

そしてもう一つ、ある疑問に達した。

「どうしてクリスマスは冬にあるんだろうね・・・」

言葉が詰まる・・・


「来年こそは!」

と二人硬く誓い、家へと足を運ぶ。


そして綾子さん、バイトお疲れ様です。

今度飲みましょう。

「あの出来事」について語りながら・・・・

こんなクリスマスもあってもいい・・・   (よかねぇよ!!!)

そんな一日でした・・・・・・・・


投稿者 尾田 : 05:05 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月21日

寒い・・・

心も身体も冷え切ってます・・・

そういえば最近執行部日記更新してなかったな。
最近家に帰ったらまず寝るという習慣がついた。

まずい・・・

時間を有効活用しなければ!

何しよう・・・

外寒いし家から出たくないやぁ~

だらけてます。

でもダラケルことも大事なことだよ!
食っちゃ寝食っちゃ寝の生活って素晴らしい!

でもバイトしたいなぁ。シフトなかなか入らないし・・・

今日のバイトはすごく充実していたな。かなり客きたよ♪

やっぱりバイトは楽しい♪

でも昨日バイトから帰る時外マイナス7℃だった・・・

寒いの嫌いだよぉ・・・

家の中ではまずガスストーブは使いません。
ガス代がバカにならん!!

どうにか電気ストーブで凌いでいます。

ガス代もうちょっと安くならないかなぁ・・・・

投稿者 尾田 : 02:39 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月05日

連休がほしい・・・

今日の集まりで洗礼(弁当)を受けた尾田です。

尾田です。

母親が何を血迷ったかアイロンを置いていきました。

使う機会がありません!

尾田です。

フードセンターでお餅にひかれました。

オーブントースターがないから焼けません!(食べれません)

尾田です。

久々に冷蔵庫の中を整理しました。

大半が賞味期限切れです!


最近の心の叫びです。

しかし休みがありません・・・・
3日くらい家に引きこもりたいです・・・
大学もバイトも休みの日なんてずっとないです。

最近18時を過ぎるとMAXで体が重いです・・・・

今日ガス代の請求明細がきました。

とうとう5000円台に突入していまいました・・・・

未だにガスストーブは使用していません。

寒いです・・・・


そういえば阿部っちネットつないだみたいだ。
どしどし執行部日記更新してくれ!
最近執行部日記私物化してしまってたよ・・・・
誰も更新しないしさ・・・・


テンションが低くなってきましたので寝ます。
今月も忙しいけど頑張るぞ~(おお~)


投稿者 尾田 : 02:41 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月03日

投票

もう中盤に差し掛かってます。
どのくらい集まってるのかなぁ・・・

気になる気になる木になる(一本!)

・・・・ってなわけでもしこの執行部日記を読んで下さっている札大生さんがいたら
ぜひ投票に来てくださいね☆


そういえば4日の集まりで手作り弁当を持っていかなければならいんだったな・・・・・
作る前にまず弁当箱を買うことから始めなきゃ・・・・(タッパを2つ購入)
タッパ入れる袋買うの忘れてたし・・・・
未だにスタート地点に立ててません・・・・・・

何作ろう・・・・

う~ん・・・・

タッパ2つともチャーハンじゃ駄目でしょうか?(汗)

・・・・・駄目だよね・・・


執行部一年のみんなへ

執行部日記更新しやがれ!!!!


執行部の先輩方へ

執行部日記更新しましょう・・・・

投稿者 尾田 : 00:35 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月01日

onちゃん負傷

今回の事件はかなり極悪です。リアルにひどいです。
私がかわいがっていたonちゃんの右腕が切断されました・・
私の手元に来た頃には右腕がありませんでした・・・・
誰です犯人は?
無残な姿にしやがって・・・・

はぁ・・・・・

そういえば今日携帯ストラップに着けて置いたnoちゃんが外れました。
onちゃんは行方不明です。
okちゃんは健在です。
でももう顔がないです・・・ほのかに口が残っています。


執行部のみんなへ


マジで凹むんでやめて下さい・・・・

投稿者 尾田 : 21:25 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月20日

最近いろいろ考える

今日からまた選挙活動が始まった。実際のところ2日の演説だが思ったほど緊張はない。
これから書記長になるという実感は痛いほど感じている。
先輩方の話を聞いている中で、これから自分は何をしたいか、自分に課した貢献についてどう活動していくか、自分の中で考えが形になってきた。

とにかく今は、選挙が終わってからのことを考えるよりも、目の前にあることを精一杯やるしかないよな。


以前、講義の宿題の中に、「卒業の進路に対して今なすべき事について述べよ。」というレポートが出されてふと思う。一般的な考えだと、単位を取る、資格を取る、などがあると思う。
しかし実際のところ、真面目に就職を考えている人ならこの2つはきちんとやっているだろう。
もしこの同じ条件の2人がいたとして、企業はどちらを採用するのか。
ただ単位を取っていたとしても、仕事ができるとは言い切れない。
バイト先のの社員の方にこのことについて聞いたところ、同じ条件なら人柄で決めるという回答が返ってきた。
企業によって採用の仕方は異なるが、私は「大学生活で何をしてきたか、どんな経験をしてきたか」が就職の際の身近な武器になるのではないかと考える。
学実であったり、この自治会であったり、もしかしたら、就職の際に些細ではあるが、武器になるのではないだろうか。しかし私は、就職のために自治会をやっているわけではない。今一番にやりたいことを精一杯やっているつもりだ。そのこともふまえて、これからの大学生活一日一日を大切にすごしていきたい。


今日は珍しく真面目なことを書いてみました。選挙の演説を考えている時ふと思う。

「俺って考え方が固い人間なのかな・・・」

今日の日記の少し固い・・・

意外と自分のことは自分じゃわからないことが結構あるんじゃないかな。
人に言われて気づくことが多々ある。

もうちょっと自分と向き合ってみるのも良いんじゃないかなと思う今日このごろ。


投稿者 尾田 : 01:17 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月16日

デジカメ購入

そんなこんなでデジカメを購入しました。
やっぱりデジカメは良いね♪これからいろいろ使う機会が増えてくるな~♪
選挙があり、その後学祭の準備委員、自治会ガイド作るのにも使うし、4月にオリエンテーション、文連祭、そして学祭と、少しワクワクしてます♪

投稿者 尾田 : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月15日

しんどい一日

今日はとても疲れました。

朝の8時から英検のバイト。16時半に家に着いた。
ご飯を食べたりで18時になって急に眠気が襲ってきた。
ぐっすり寝たかったが、20時から今度は本業のバイトに行かなくてはならない。
今寝たら絶対起きれない自信があった。
どうしても寝たかった尾田は知恵をしぼった。
要するに希望の時間に起きられれば良いわけだ。

まず、目覚まし時計と携帯のアラームを10分後に設定する。

寝る。

10分後、目覚まし時計と携帯のアラームが鳴る。

止める。

また目覚まし時計と携帯のアラームを10分後に設定する。

寝る。

10分後、目覚まし時計と携帯のアラームが鳴る。

止める。

このローテーションを19時20分まで続けた・・・・


ちょっとこの方法はお勧めできません・・・・

良い子はマネしないようにね・・・・・
そしてテレビを見る時は部屋を明るくして離れて見よう・・・・      

投稿者 尾田 : 03:25 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月08日

シフト

最近なかなかバイトに入れない・・・
新人が入ったせいでシフトが取られる。
月、火、木、日でスケジュール出してるのに月、火が入れなくて・・・・

マネージャーもっと俺を使ってくれ!

新人入る前は全部入れてくれたのに・・・
8日連続とか迷いなく入れてくれたのに・・・・

生活かかってるんでお願いします・・・・・

今日もバイトでした。
マクロのレポートまだやってません・・・
これからレポートに取り掛かります。

レポートやり終わってから寝たら絶対起きれないので、今日は寝ません。
明日の2講は睡眠学習を行ないたいと思います。
1講はマクロなので寝れません・・・・

投稿者 尾田 : 02:27 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月07日

今日は立冬ですって。

ここ数日、夜寝付けません。

今日も寝たのはなんだかんだで、5時を過ぎました。

明るくなってから眠り、暗くなってからおきる・・・・。


なんじゃこりゃあ!!!

どうなってるんでしょうね。

そうそう、今日は立冬だそうです。

もう冬がくるんですね。

体調を悪くしないようにしなきゃ・・・・。

あっ。 一回くらい体調不良で休んでみよっかな。

投稿者 庶務 : 17:18 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月06日

DEEN祭り

みなさんはDEENというアーティストをご存知だろうか?
1993年3月10日「このまま君だけを奪い去りたい」で劇的デビュー。
私にとってバラードの王道的存在だ。

今日は近藤さんと2人でカラオケに行き、ひたすらDEENを熱唱した。
絶対誰も知らないような曲をひたすら歌った。
そんな二人にDEENの知らない曲はなかった。
二人で「懐かしいなぁ」を連呼。
こんなに清々しいカラオケはなかなかない。

今度執行部でカラオケに行きませんか?
執行部では1年生としかカラオケに行ってないですし。


そこのところどうですか山田さん?

投稿者 尾田 : 21:53 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月04日

4講めんどい

いや~執行委員会日記も活気付いてきましたね~山田さん♪
俺的にソフトクリームは牛乳の味が濃いのが好きですね♪
静内にあった小さなソフトクリーム屋があって(もうない・・・)そこがうまかったんですよ♪

たしかにネタがなくなってきたのは俺も同感です(汗)
1年生ももっと更新しなきゃ!
俺のパソコンからでもいいから更新しましょう!

投稿者 尾田 : 14:32 | コメント (0) | トラックバック

昨日は文化の日

今日は文化の日、カルチャーズ デイ。
文化といえば、秋。秋といえば、芸術、食欲。
芸術は、前回映画ランキングを勝手に行ったので、今回は食欲、そしてもうすぐ冬、冬といえば何でか寒いのにアイスクリームが食べたくなるんでしょうか、とゆーことで、勝手にソフトクリームランキングをしちゃおう☆

中途半端に第4位から

「籐月」のソフトクリーム
住所 札幌市北区新琴似2条11丁目
コメント
昔っから、じゃらんのソフトクリーム特集に載ってたりと有名店。うちの近く(自宅は北区新川)なんで、昔からよく通ってました。昔は150円だったのですが値上がりして170円。値上げと同時に味も下がったような紀が・・・(暴利に出たか?)まあ普通のソフト屋よりは断然うまくて安いので3位です。

第3位
小樽「美園パーラー」のアイスクリーム
住所 小樽市都通り商店街(適当だな)
コメント
北海道で最初にアイスを売ったお店として有名なお店。お店もレトロで、アイスもなんかハイカラさが漂う懐かしい味。ぜひ一度はどうぞ。

第2位
水曜どうでしょうで登場!函館「コーヒールームきくち」のソフトクリーム
住所 函館市湯川町3丁目13-19
コメント
あの北海道で有名な深夜テレビ番組「水曜どうでしょう」の対決列島~The battle of sweets~の最初に出てきたお店。今年の春、執行部函館ドライブでわざわざ立ち寄り、わざわざソフトクリーム早食い対決をしてみたりと、お店は迷惑だっただろーなー。
味は一級品です。モカはお勧め☆

第1位
道央自動車道 輪厚パーキングエリア売店のソフトクリーム
住所 北広島市輪厚(わっつと読みます)道央自動車道 輪厚パーキングエリア内
コメント
ここもじゃらんとかで有名な店。実は上下線で味が違うの知ってました?それぞれ違う牧場の生乳を使ってるとのこと。お値段は250円。
ドライブのついでにいかがですか?

なんか、ついに日記のネタ切れかと思わせるような、ランキング企画、少しは役に立ってんじゃないの?どーよ尾田くん?

投稿者 山田 : 06:20 | コメント (0) | トラックバック

音楽

今日は家にこもり、ずっと音楽を聴いていた。
とりあえずパソコンに入っている音楽一通り聴いたよ。
聴いていると懐かしい曲がいくつもあった。
やっぱり音楽は良いね。歌詞を読んだりしているといろいろと考えさせられることが多々ある。

音楽を聴きながら山田さんから借りた漫画を読んでいた。
この漫画もいろいろと考えさせられるものがあった。

あっという間に一日が終わった。
今日は充実した休日を過ごせた。

明日から大学だ。
選挙がもう目に前に迫って来ている。
とにかく頑張っていかなきゃな。

投稿者 尾田 : 03:35 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月03日

うまかった♪

今日学校の帰りにまっつんと澄川のいっぴんで豚丼を食べた。
こいつはマジでうまくてびっくりしたよ~♪
マックもうまいけど正直比にならないね!
それから梅奴っていうのがあって、それもまたうまかった。
高いけど食べる価値ありだね!


近々デジカメを買おうと思ってます。
デジカメ買おうと考えること2ヶ月。なかなか決まらない。
今日山田さんからいろいろ教えてもらい、ネットで検討してます。

しかし楽天は安い。
ヨドバシと1万円くらい値段の差がある。
なしてこんなに違うんだろう?
長く使う物だし良いものを買いたいなぁ。


学実の写真を見ていて改めて写真の良さを知る。
高校の頃の部活の写真はまったくないから思い出だけで形に残る物が全然ない。
せめて大学生活ではこうやって形に残していきたいなぁ。

投稿者 尾田 : 01:23 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月02日

自慢だ・・・・

無趣味じゃないです。

音楽聴いたりギターやったりベースやったりしますけどどうしても長い時間やってられなんですよ。

新しいバンドスコアでも買おうかな。

山田さんを見習って映画を見てみるのも良いなぁ。

どうせ見るなら映画館でみたいなぁ。

生まれてこのかた映画館へ行ったのが1回・・・

しかし映画って一回見るのにいくらかかるんだろう・・・

初めて映画館で見た踊る大捜査線ムービー2はよかった。

よし。明日はゼブラーマンでも借りて見るとしよう!

久しぶりにプレステ2に働いてもらうことにするか!

投稿者 尾田 : 01:34 | コメント (0) | トラックバック

尾田の休日の過ごし方

悲惨です。

起きたら15時過ぎていることが多々あります。

「レポートやんなきゃ!」

「もうすぐバイトだよ!」

そんな独り言を発しながら休日を過ごしております。

でも俺は映画みないしパソコンあってもたいして使ってないし・・・
長い時間の過ごし方がわからない・・・・

高校の頃は部活があったからあっという間に一日が終わる。

「休み何しようかな~♪」

起きたら一日が終わりかけてます。

部屋の片付けをやるにしても

「めんどい・・・」

しかしなぜかしらバイトに行く前の30分間が妙に部屋の片づけがはかどる。

「なぜ?」

「ゲームでもやるか」

今ソフト家に一つもない。

「買うか!」

買う金がない。

「マンガでも読むか」

今家に一冊もマンガがない。

以前あまりにも暇で、テレビでお酒は時間を忘れさせてくれると言っていたのを思い出し、ウイスキーとコーラを買ってきて一日中コークハイを飲んだことがあった。

確かに忘れさせてくれた。一時間くらい・・・・・・

一時間でウイスキー半分以上空けた時はさすがに体がおかしかった。

何か良い休日の過ごし方はないだろうか・・・・

みなさん、もし何か良い休日の過ごし方があれば、尾田に教えてあげてください。

よろしくおねがいします・・・・・

投稿者 尾田 : 00:37 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月29日

ツカレタ・・・

今日は新しく入った新人君とバイトでした。
しかもタメだったからすごくにうれしかったよ~。

しかし人に教えることがこれほど難しいものだとは思わなかったな・・・・
難しいというか思うように動いてくれないのが一番苦労したな・・・
それでも24時半には終われたからよかったよかった。

でも新人君アニメの話ししかしないのが辛かった・・・
話しについていけなくて少しへこんだ・・・

投稿者 尾田 : 01:55 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月27日

ガムテの犯人

ガムテの犯人は黒瀬さんだ

間違いない!

投稿者 尾田 : 04:29 | コメント (0) | トラックバック

冬だね。

この日記もだいぶ活気づいて・・・ない!?


カキコしてるのは、尾田ばっかじゃん。
なんだかな。

そろそろ、私たち3年目も引退の時期が近づき、
引継ぎを考えねばいけない時期になってしまったのと、
雪が降り始めると、思うのですね。

来年は来年でもっとよりよい執行委員会になるでしょう。
みんな がんばってね。



引退します!



授業にでます!卒業したい・・・・。



PS.ガムテ事件に関してはコメントを控えさせていただきます。w

投稿者 庶務 : 03:17 | コメント (0) | トラックバック

今日

今日、とりあえずヤフーのオークションで落とした物が届く、パソコンのパーツなり。
早速つけてみる。これで1年半前に買ったノートパソコンもそれなりに使える物になった。

話変わって
私は、札幌の北のはずれ北区の結構はずれの方にすんでるんですか。

雪が2センチぐらい積もってる!

もう、冬なんだな・・・

さむいよぅ。

p.s.尾田君へ
テープで貼った犯人は晴子さんじゃないよ
もっと身近な人だよ

投稿者 山田 : 01:37 | トラックバック

久しぶりに

久しぶりにバイトが休みだ。
何して過ごそうかと思っていたらいつの間にか寝てしまっていて気づけばもうすぐ24時・・・・

執行部日記更新しようとしたら、前に俺が更新して以来誰も更新してねぇ・・・

みんな更新してくれ!

でないと執行部日記が 「尾田の気まぐれ日記」 になってしまうじゃないですか・・・・

牛君とまっつんも更新しようぜ・・・・

「執行部日記なんてやってらんねーぜ。」とか思ってないでしょうね?

俺だけのけものかい?

そろそろいじけようと思うよ・・・・

こうなったら晴子さん以上にガムテでいろんな物貼り付けてやる・・・・

投稿者 尾田 : 00:04 | トラックバック

2004年10月22日

泣きたいくらいの悲しいお話・・・

今日バイト先から電話がかかってきました(拉致前車にて)
なんでも今月入った俺とタメの新人さんがやめたそうな・・・

ここ数ヶ月バイト先にタメが一人もいなく、ようやくタメができたと思った矢先の出来事・・・

そして先輩オンリーでやっと敬語地獄から開放されると思った矢先の出来事・・・・

まだ一度も会ったことのない新人さん・・・

金曜日に新人さんがシフトに入っていて、新人さんがいなくなり、入る人がいなくなり俺に電話がかかってきた。

マネージャーは申し訳なさそうに

「尾田様明日イン出来ますでしょうか?(汗)」

尾田様って・・・・

様はつけなくてもいいのにさ・・・・

次から次へとやめていく新人さん達・・・

そこまできつくはない!(多分・・・)と俺は思うんだけどな・・・・

しかし俺も最初は何度もやめようと思った。

最初の頃と比べたらかなり楽になったよ。

俺が入って1~2カ月たってからシステムががらっと変わり大分楽になった。

なんせ自動シンク(自動食器洗い機)が導入されたんだから。

その前は全部一つ一つ手洗いだったんだからさ・・・・

だから11時閉店なのにいつも終わるのは1時くらい。

でも時給つくのは12時まで・・・

どんだけタダ働きしたかわからんよ!

今となっては11時半閉店なのに12時には終わるんだぞ。

そんくらいでやめるな馬鹿野郎!!今はかなり楽になったんだぞ!!

そんなこんなで今日はちょっとマジ怒りな尾田君でした。

投稿者 尾田 : 02:38 | トラックバック

2004年10月21日

すっかり・・・

大学祭がおわると、すぐに選挙、クリスマス、正月・・・・。


なんじゃそりゃあ!


みんなうかれおって。

今日、執行部へいくと、みんなして

「正月はバイトかなぁ~」

「休みないっすよぉ~」

しるかっ!


俺は引きこもる予定デス。


だめじゃん。。。。

投稿者 庶務 : 12:13 | トラックバック

2004年10月19日

ねむい。

尾田君の仕事決定。

「サークル会館お知らせ配り(一人で)」
「執行部日記をひたすら毎日更新(一人で)」
「入学記念品の選定(一人で)」
「僕の部屋の掃除(一人で)」


がんばっ。

おにぎりおちたら気づこうぜ。


山田くん、「まいっか」じゃねぇよ。

投稿者 庶務 : 12:55 | トラックバック

2004年10月16日

やっと休み

月曜日、無事に大学祭の片づけも終わり、やっと休める土日になった。
しかしまだ反省がまとまってない。

まいっか。

久々の休日という事もあり、意味もなく出かけてみる。
もう、季節はいつの間にか秋。
4月から文連祭だ、大学祭だ、なんだで忙しい毎日を過ごしていたら、いつの間にか紅葉も微妙に過ぎた頃だったとは。
何とも寂しい事である。
さらに秋の寒空がさらに寂しさを感じさせる。

こんなんでいいのかな?自分。

そう感じてしまう今日この頃。

投稿者 山田 : 20:16 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月04日

日曜日

今日は訳ありでずっと自宅で静養。
暇。

大学祭で忙しい合間の休みだったので、体は休まる。
暇。

どうしても二言目にこの言葉が出る。
暇。

昨日まで忙しかっただけに暇にしか思えない。
嵐の前の静けさでしかないのに。
とりあえず仕事を持ち帰るの忘れたので、することがない。

漫画でも読んでみる。

昔はまった漫画で「最終兵器彼女」を読む。
北海道の田舎町に住むシュウジとちせの切ないラブストーリー
個人的にはおすすめ漫画。去年アニメ化もされたし。
作者の高橋しんの漫画は好きな方かな

来週の今頃って大学祭終わってるんだなぁ。
のんびりも今日だけか。

投稿者 山田 : 00:12 | トラックバック

2004年09月24日

ふむ。ついてないな。

尾田君って こういう漢字だったんだ。

ついているようでついてないな~ だめだよ 缶ジュースで運を使い果たしちゃ・・・・。

俺は比較的最近はついていないことばかり・・・・・。

なんかいいことないかなぁ~

夕食でいいものを食べたい年頃。

投稿者 庶務 : 10:05 | トラックバック

2004年09月22日

バイト慣れ?

私のバイトは夕飯時から深夜にかけてなんですが、すっかりそれが身についてきたといいますか、昼間はまったく元気ないのに、バイトの時間になると元気になってきます・・・。なんだかなぁって感じですね(笑)。

10月のバイトのシフト・・・休日願いみたいなの出したのですが・・・ちゃんと休みもらえるんでしょうか・・・。ちょっと不安。もう今でさえ結構厳しい状態なのに・・・。

1年生も日記書き出したかー。いいことだー、ばしばし書きないー。

あ、ちなみに私は決して「よく」はへそまげませんよ!!

投稿者 委員長 : 02:14 | トラックバック

執行部見習い日記①

最近めっきり秋らしくなってきましたね~☆俺の中では一番好きな季節です☆
執行部を仮入部して早6日(休み抜かせば3日か・・・)です。
普段行われている業務を主に教えてもらっております。
今日は、カギの受け取り、返却の一人デビューをしまいた。
一人デビューと言っても、他の執行部の人に黙って隣りで見ていてくれるというものでしたが・・・・。なんとかノーミスでやり遂げることができました☆
他に覚えたことは、カギとポスターの許可書のやり方、体連などのカギの開け閉め、蛍光灯がきれた時の対処などです。まだまだあいまいな部分があるので、これから覚えていかなくちゃね(汗)あと何覚えることがあるんだろうな・・・。
今週の金曜はサッカー部の壮行会があるし、良い経験になります。
そんなこんなで執行部見習いの尾田でした~。

投稿者 執行部一年生 : 00:44 | トラックバック

2004年09月15日

成分献血いってきました。

朝一で献血センターへ行き、成分献血してきました。

お菓子くって、ジュースのんで、血をとられて・・・・・。

今朝はドリアを作りました。

投稿者 庶務 : 12:56 | トラックバック

2004年09月14日

現実逃避

日曜日、軽く現実逃避
苫小牧へ。
苫小牧駒澤大学の公開授業で福留功男さんの講演があったので行ってきました。

テレビの裏側についてという話でしたが、いろいろおもしろい事が聞けました。
元々福留さんはアナウンサーじゃなくって報道として入社したそうで、報道部から、今の久保純子さんのお父さんである、久保晴生さんがアナウンス部へ引き抜いたそうです。

なんだかんだで、終電で自宅に帰宅。もっと逃避したいなぁと思う今日この頃。

投稿者 山田 : 12:39 | トラックバック

2004年09月13日

OB・OGて・・・。

いつの間にそんなことに・・・・。

デスクの周りかたづけなきゃなぁ・・・・。

半月で悪循環。

結局もどるのよね!


ちなみに我が家も。。。


血液型のせいだって話も・・・・。


しゃあないじゃん!?

夕食はパンです。
あっ! 食パンですよ。

投稿者 庶務 : 19:38 | トラックバック

すごいね☆

 日記も書いてるんだね。すごいすごい\(^-^)/
 そんながんばってるかわいい後輩たちにはるちゃんから一言だよ…
「執行部きたねーよ!片づけろ!!」…なーんてね。これから授業と業務と学祭でトリプル忙しくなるけど、さぼらずにがんばるんだよ。
 委員長へ…おつかれさまランチ(笑)

投稿者 OB_OG : 17:46 | トラックバック

雨はいやね・・・・。

今日、すごい雨ですね。
昨日は結構晴れてたのに。

こんなけ雨がひどいと、気分も鬱ですな。

委員長! 今度のむべさ。

投稿者 庶務 : 14:22 | トラックバック

最近・・・

 最近ずっと仕事をしている気がします。自治会の3年生ってこんなに忙しいものなのかなー・・・みたいな。なんて・・・。

昼は学校、夜はバイト。まぁ長年の念願がかなってバイトできたんで嬉しいんですけど、初給料日には朝一で残高証明しちゃいましたけど(笑)。それでもやっぱりつらい。どうしても夜遅くなっちゃうし・・・(まぁ帰りが早朝ってのよりはいいですけど)みんなと遊べなくなっちゃうし・・・。お金の心配をしなくなったら、今度はシフトの心配ですよ。
 あれ?明日休みなんだー、先週シフト見たときには入ってたのにー。あれー、3連休もらってるー。(独り言)
 今日も一人コークハイを飲んで寝る。コークハイがやたらと美味しく感じた今日でした。
 明日も学校。仕事がいっぱい溜まってる。どうにかエネルギーをためないとやってけない。
 日記っていうより愚痴!?・・・まぁそんなもんですよ。
 
 くそ、ひねくれてやる!!私だって飲み会したいよー!!どうせ、飲み会やったって幹事だから落ち着いて飲めないんだよ!!これからやる予定の飲み会だってどうせバイトで行けないさ!!

投稿者 委員長 : 02:35 | トラックバック

2004年09月11日

ファクトリーにて。

昨日、サッポロファクトリーにて、ゲストライブ出演候補のライブを見てきました。
結構おもしろかったですよ^^

しっかし、台風の被害は激しいですね。 信号は曲がり放題だし、木は倒れ放題だし。
大学のメインストリート沿いの木は、かなりの本数、倒れていたり、折れて伐採されていたり。
ひどいもんです。

すごい殺風景ですよ。

大学構内に結構な被害が出ています。

台風による被害の対応は順次しているようです。
授業開始までに完全復旧するといいなぁ。

今日の昼ごはんは、カレー。
よこすか海軍カレー。

美味。

投稿者 庶務 : 17:55 | トラックバック

2004年09月09日

台風一過

MSN-Mainichi INTERACTIVE
台風18号の被害はすごいですねぇ。
街路樹をなぎ倒すし、テレビのアンテナは曲がるし。
この日も丸井で研修してたのですが、
「客こない」
暇疲れをしましたね。
夜に大学行く機会があったんですが、大学の街路樹もめちゃくちゃ折れてました。
とどめは、うちの煙突、風で折れる。そして、屋根に穴開く。
台風め、うちの煙突まで折る事はないだろ。
これから雪降るのに、屋根穴開いてたら雨漏りするよなぁ。
修復は未定。

投稿者 山田 : 20:45 | トラックバック

2004年09月08日

台風直撃

家が・・・家が揺れています・・・。昨日からすでにバイト明け(24時)に外に出ると大雨で、車に乗り込むと、車が揺れていました。ハンドルは取られるし、車道のラインは雨でぬれて反射して見えなくなってるし・・・。

つうか、台風ってこんなに晴れるもんなのか!?って感じなぐらい晴れているのです!!風は強くて雨も多少混じっているのですが、太陽が顔を見せているのです!!

せっかく前の台風がとおりすぎた後の暑さが薄らいだと思ったのに、また台風がきて暑くなるなんて・・・。秋は一体いつくるのだろう・・・。

投稿者 委員長 : 10:17 | トラックバック

2004年09月07日

結構みんな書いてくれるねぇ

副委員長、ブログはなんて説明したら良いんだろう
googleで検索してください!(マテ
明日(というか今日)は、成績発表。
残念なことにまだ丸井の実習が残ってるんだよね。だから成績確認できない。
ちなみに、明日の成績発表については、札大の在学生向けサイト成績通知書の配布・成績の確認について(pdf)から

うちの委員長はコークハイ飲んでるのねぇ、こういう日常の日記で言いと思いますよ。私も自己満で書いてますから。
そいえば、私も日曜日、丸井の実習のメンバーで飲んでました。
いろんな大学から実習受けに来てて、遠くはわざわざ京都からとか、いやはやはるばる北海道へようこそって感じでした。
明日から丸井実習後半戦、がんばるぞー

投稿者 山田 : 02:21 | トラックバック

コークハイ

 今日もまたコークハイを飲んでしまいました・・・・。だって家にウィスキーとコーラがあって・・・氷も適度にあったから・・・。これは飲まなきゃ!・・・みたいな。ってこんなこと執行部日記に書いていいのかなぁって感じなんですけど(笑)コークハイって最近はあんまり飲まれてないんですかね、さすがに居酒屋ではみかけません。居酒屋に行ったらもっぱら「モスコミュール」です。メニューも見ずに、「モスコ!」と言ってたまに「カクテルはないんです・・・」といわれて凹む。
 まぁ、酒の話はともかく、現在執行部は夏休み中です。それでも何気なく活動はしていたりします。ポスターの許可だし、大学との話し合いなど・・・。休みはあってなきが如しです。でも、最近ではそれが日常でなれました。っていうか普通です。私委員長と副委員長は現在3年生なんで今年の12月をもって引退です(なんて良い響き☆)けれど、、引退してからなにをしているのか未だ想像つきません。
 明日も大学祭実行委員会の仕事がある。寝ますかね・・・。

投稿者 委員長 : 00:04 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月06日

ブログですか~

最近はやり(!?)のブログになったのですなぁ。

よく耳にはするけど、自分のページは放置プレイ。

まだまだ よくわからんけど・・・・。

結局ブログって何!?みたいな。

明日は成績発表みたいですな。
ちょっとドキドキ。
今年からweb上で大学のスケジュールなど確認できるようなので、
「あっ!!?まぢすか!?」
という人は、札大のページを探してみるといいね。

・・・・っちゅうことは!明日は学校混むのかなぁ・・・。
ま、金ないから 食堂いけないや。

「最近寝れねぇなぁ・・・。」副委員長でした。

投稿者 庶務 : 23:55 | トラックバック

2004年09月04日

すっごいねぇ

山田君、おつかれさん。
研修は大変そうだねぇ・・・

先日、山田君がスーツ姿(&疲れた顔+ちょっとふけた感じ)で、サークル会館に現れたときは、
「あぁ・・・ 大変なんだねぇ・・・」
って、思ってみたりもしたんだけどね。

やっぱきついだろうねぇ。

ま、そんなことはさておき。

カウンターが一気にすごいことになったねぇ。
2000ですよ!

見ましたか!?

そこの奥さん!!

半分は身内なのかな・・・。ボソ...

たくさんの人に、みてもらえているのは大変うれしいですな。
ぜひサークル会館に気軽にきてほしいものです。

以上、「今度は携帯調子悪いよ!!」副委員長でした。

投稿者 庶務 : 00:00 | トラックバック

2004年08月31日

初書き。

えー、もう翌日になってしまった時間ですが。家のパソコンを書記長に直してもらった委員長です。久しぶりのネットです。

副委員長が書いた避難訓練で私も避難器具を経験しました。副委員長とは違う布の筒のすべり台のようなものをやりました。避難訓練なのに不謹慎にも楽しんでしまいました(笑)

もうそろそろで学校が始まると思うと少し凹みな感じです。執行部の夏休みもあと少しです。

投稿者 委員長 : 00:00 | トラックバック

2004年08月27日

8月も終わりです。

夏休みも半分以上すぎましたな。
本日、大学では、避難訓練が行われました。
執行部のメンバーも参加いたしました。

今回の避難訓練は、大学の教職員メインの訓練だったので、ちょっとつまらない感じが・・・。
私は、講堂前から、非難器具を使い一階まで降りたのですが。。。。
「怖かった」
あそこまで怖くなると、人間なりふりかまいませんな。
すさまじい表情をしていたそうです。 後から聞いて凹みました。
一生に一度は経験したほうがいいでしょうね^^
以上、副委員長でした。

投稿者 庶務 : 00:00 | トラックバック

2004年08月20日

本日設置ですな。

お盆も過ぎ、寒くなってきましたね。
どうやら、明日からあったかくなるようですが。
ホームページ担当者いわく、「フレンドリー化計画」らしいね。
不定期ながら、ほかのメンバーも書き込んでいくみたいなんで、どんな輩が執行委員会やってるのか、少しでもわかったらいいね。
以上、副委員長でした。
う~む。。。 文才無いねぇ・・・。

投稿者 庶務 : 00:00 | トラックバック